1: No220 DAコンバータ / 2: 金田式DCアンプ試聴会 9月16日開催 (1) / 3: DP-3000 No250 評価報告 (4) / 4: OTOTEN DCアンプ試聴会のご案内 (1) / 5: MJオーディオフェス / 6: SiCパワーアンプ (2) / 7: 新年のご挨拶 / 8: 2017 DCアンプ試聴会のお知らせ (2) / 9: 訃報 小泉 永次郎氏 / 10: 基板の在庫確認について / 11: [DP-3000ターンテーブル制御アンプ (2) / 12: デュアルタイマー基板 (1) / 13: 基板リリース予定 (7) / 14: DAC (3) / 15: 新型 SiC MOS FET SCT3030AL / 16: 「オイロダインを聴く会 Vol.2」 (2) / 17: NO>220の衝撃 (2) / 18: 2016年・金田式DCアンプ試聴会 (4) / 19: 新型SiC MOS-FET 、は何 / 20: #222のACアダプター / |
![]() アンプに関しては変更の可能性もありますが、日時場所は確定です。 お時間を取って頂き是非ご来場いただければと思います。 金田先生もDCアンプ試聴会で一番の規模になると頑張って準備に取り掛かっています。 ピアノ生演奏のDC録音再生実験もプログラムされています。 「最新金田式DCアンプ試聴会,録音再生試聴会」 本格的音楽ホールで最新DC録音,再生システムによる音楽再現 カートリッジ DL-103 V/Iコンバーター ターンテーブルDP-3000 DCアンプ制御 プリアンプ Nutube バッテリードライブ ハイブリッドプリアンプ D/Aコンバーター Nutube バッテリードライブハイブリッドD/Aコンバーター 録音システム ECMバランス電流伝送録音システム パワーIVC Nutube SCT3030ALバッテリードライブハイブリッドパワーIVC 448A SCT3030AL ハイブリッドパワーIVC スピーカーシステム 3Way マルチアンプシステム 演奏 プロのピアニストによるラベル,ムソルギスキーの演奏 日時:10月21日(土)12:30〜17:30 12:00開場,12:30開演 場所:浦安音楽ホール JR京葉線・武蔵野線 新浦安駅南口から徒歩1分 http://www.urayasu-concerthall.jp/access/ 浦安音楽ホールは4月に完成した新しいホールです。 一番大きな会場、コンサートホールにて開催になります。
いよいよ今週末 土曜 開催!
スタインウエイ(Steinway & Sons)を使った音楽用ホールの生演奏です。 DC録音再生が、どこまで生に迫るか、超えるのか、大変興味深いチャレンジャブルな実験もあります、お楽しみください。 ![]() 秋雨が続く中、天気は小雨ではありましたが、多くの方のご来場に大変感謝いたします。 下記リンクに情報掲示しました。 http://dcamp.biz/?p=807 |